低振動&低騒音のヘキサグリップを検証
- ヘキサグリップは除雪作業の環境改善に貢献します。 - 除雪車両用タイヤチェーン

低振動&低騒音が特長のヘキサグリップ! 本当にそうなの...?

従来の除雪車両用タイヤチェーン(H型・リング付)と比較テストを行いました。
結果は、従来のタイヤチェーンに対して「振動は約40%、騒音値は10dB以上低い」という圧倒的な差が明らかになりました。

これまでヘキサグリップの性能評価は、アンケートによる“お客様の声”が頼りでした。
アンケートでは「以前のチェーンに比べて振動が少なく体が楽だ」「早朝深夜の除雪作業での騒音対策になる」「雪足場など急勾配での作業が安心」など高い評価をいただいています。
人間の感覚も重要な指標であり、時に数値データ以上にインパクトがあるものです。しかし今回、計測器を用いた“測定”により、お客様の声を数値データで実証できました。

振動テスト結果

加速度センサと騒音計による測定を行った。

加速度センサによる振動の比較

振動比較グラフ

騒音計による騒音の比較

騒音比較グラフ

  加速度センサ (Y軸: 上下動) 騒音計 (dB)
振幅 (mG) G HXG比 最大値 HXGとの差
未装着 263 0.26 0.7 73.2 -2.2
T-HXG16924 (亀甲) 367 0.37 1 75.4
他社 H形 (13mm) 962 0.96 2.59 87.3 11.9
他社 リング付 (13mm) 805 0.81 2.18 86 10.6

テストデータ

検証テストの動画とデータを公開しています。 ※ 騒音テストの動画は音声が再生されます。

チェーン未装着の場合

チェーン未装着の場合イメージ写真

タイヤチェーン未装着のため、Y軸、Z軸の振幅は安定している。

振動グラフ

ヘキサグリップ (T-HXG-16924)

ヘキサグリップの場合イメージ写真

特にY軸(上下方向)の振幅が小さく、振動が小さいことが解る。ヘキサグリップのクロスパターンがタイヤのトレッドを覆うため振動が発生しにくい。

振動グラフ

H形 (13mm)

H形の場合イメージ写真

X、Y、Z軸(全方向)に振幅が大きく、振動が大きいことが解る。ラダー形に比べても前後左右の大きな振動が発生する。

振動グラフ

リング付 (13mm)

チェーン未装着の場合イメージ写真

X、Y、Z軸(全方向)に振幅が大きく、振動が大きいことが解る。ヘキサグリップに比べ、上下だけでなく前後左右の振動もかなり大きい。

振動グラフ

※協力:千代田機電 株式会社様 ※車両:コマツWA100 (タイヤサイズ16.9-24)

合金鋼タイヤチェーンに関するお問い合わせはこちらから

メールでのお問い合わせ

Webお問い合わせフォームへ

お電話・FAXでのお問い合わせ

  • TEL: 0120-251-664
  • FAX: 0120-251-665

持続可能な社会の実現に向けて

つばきグループは、「動かす」分野において社会の期待を超える価値を提供し、
社会から必要とされ続ける企業となることを目指します