Concept “おもい”をのせて どこまでも、らしく。

旅行の楽しみを詰め込んだ大きなトランク。
仕事の誇りが詰まった書類と工具箱。
友達へのおみやげで、たくさんになった紙袋。

大きくなった荷物には、あなたらしさが詰まってる。

大事な荷物を持ちながら、まるで手ぶらのように
思いのままに外に出よう。

寄り道や、景色を楽しみながら
どこまでも、「らしく」、いこう。

Usage活用シーン

01観光

おもいを積んで

新しい観光体験を。

Tourism
Tourism

電動アシスト3輪自転車
「LA SI QUE(らしく)」があれば

観光地のお買い物体験を
もっと活発に

LA SI QUE
  • たくさんお土産が買える
    comment

    たくさんお土産が買える

  • 疲れず楽しめて観光地の評判UP
    comment

    疲れず楽しめて
    観光地の評判UP

  • 少し離れた人気店に行ってみたい
    comment

    少し離れた人気店に
    行ってみたい

Usage活用シーン

02レジャー

ラクだから

もっと出かけたくなる

Leisure
Leisure

電動アシスト3輪自転車
「LA SI QUE(らしく)」があれば

お気に入りの場所へ
お気に入りの誰かと
もっと気軽に

LA SI QUE
  • 自然の中をサイクリングしたい
    comment

    自然の中を
    サイクリングしたい

  • いつもより遠くへお出かけしてリフレッシュしたい
    comment

    いつもより遠くへお出かけ
    してリフレッシュしたい

  • レジャー施設の移動をもっと楽しめたらいいな
    comment

    レジャー施設の移動を
    もっと楽しめたらいいな

Usage活用シーン

03ビジネス

重い仕事道具も

ラクに運んで
効率アップ

Working Support
Working Support

電動アシスト3輪自転車
「LA SI QUE(らしく)」があれば

負担を減らし
業務効率向上と
働きやすい環境に

LA SI QUE
  • 広い敷地での荷物移動負担が大きくて…
    comment

    広い敷地での荷物移動
    負担が大きくて…

  • お客様にもっと早く商品を届けたい
    comment

    お客様にもっと早く
    商品を届けたい

  • 出張時に荷物持っての移動が大変…
    comment

    出張時に荷物持っての
    移動が大変…

免許なしで荷物を乗せて、どこまでも
免許なしで荷物を乗せて、どこまでも

Product製品紹介

LA SI QUE
走行スタイル
ビジネスや日常使い、趣味やお出かけなど、様々なシーンで荷物を安定して運べる、快適な電動アシスト3輪自転車です
乗車適応身長
155〜180 cm
車両重量
36 kg(試作車)
最大積載量
30 kg(都道府県によって条件が異なる場合があります)

つばき独自開発のスイング機構が
快適な移動をサポート

つばき独自のスイング機構により体に合わせて傾く後輪。段差や傾斜など様々な路面状況でも2輪に近い滑らかな乗り心地を再現します。

つばき独自開発のスイング機構が快適な移動をサポート
つばき独自開発のスイング機構が快適な移動をサポート
つばき独自開発のスイング機構が快適な移動をサポート
つばき独自開発のスイング機構が快適な移動をサポート
つばき独自開発のスイング機構が快適な移動をサポート

たくさんの荷物が運べる積載性

従来の自転車では運べない容量の荷物や、長い物もラクラクに運べます。かつ低重心デザインにより、荷物の載せ降ろしのしやすさと安定性を両立させます。

専用設計の高耐久チェーン

専用設計の高耐久チェーン

電動アシストカーゴに耐えうる高耐久チェーンを開発中。重い荷物、力強いアシストに対応でき、「安心・安全な快適移動」を提供します。

乗り続けたくなるデザイン

乗り続けたくなるデザイン

折りたたみ電動バイク「タタメルバイク」などを製作した株式会社ICOMAの協力の下、スタイリッシュで乗り続けたくなるデザインを実現しました。

FAQよくあるご質問

走行時にヘルメットは必要ですか

軽車両に分類されますので、ヘルメット着用は努力義務が課されています。交通事故時のけが防止の観点でもヘルメットの着用をおすすめします。

運転に免許は必要ですか

免許は不要で運転できます。

荷物は何kgまで積載できますか

最大積載量は30kgです。2泊3日程度のスーツケースや、釣具、一般的な工具箱であれば安心して積載いただけます。

充電はどのように行いますか

バッテリーを車体から取り外し、付属の専用充電器を使って、ご家庭のコンセント(100V)から簡単に充電できます。

公道は走行できますか

道路交通法上、LA SI QUEは軽車両に分類されます。車道と歩道の区別があるところは車道の左側に寄って通行することが原則です。

試乗はできますか

現在、法人・行政の方の試乗を随時受け付けております。試乗できる台数や貸し出しできる地域に限りがありますので、お問い合わせフォーム よりご連絡・ご相談ください。

NEWS新着情報

LA SI QUEをもっと知りたい方は

お気軽にお問い合わせください

製品についてのご相談・ご質問はこちらから
お気軽にお問い合わせください。

Brand Statementワクワクと一緒に
いこう。

初めて漕いだ3輪車は
自分で動かすことの気持ちよさを教えてくれた。

初めて乗った自転車は
どこへでもいけると思わせてくれた。

初めての新幹線は
驚くほど速くて車窓の眺めに気持ちも弾んだ。

初めて運転した車は
家族と一生の思い出を作ってくれた。

我が子のハイハイは
涙が出るほど心を動かした。

ひとの悦びの始まりは、移動と共にある。
すべての子どもと大人の中にある
小さな悦びと達成感を積み重ねたその先に、
社会が 世界が 楽しさで湧くような
まだ見ぬ未来が待っている。

さぁ、ワクワクと一緒にいこう。

Contactお問い合わせ