変速/動力切り替え用クラッチ
- カム式セレクタブル
- ローララチェット
- カムワンウェイ
HEV, PHEV, xEVなどのドライブトレイン向けのクラッチです。
動力やON/OFFの切替を高回転、高負荷対応かつ効率的に低騒音で実現します。
片方向噛み合いのワンウェイ仕様に加え、任意かつ複数モードの切替可能なセレクタブルクラッチを取り揃えています。

セレクタブルクラッチ
任意切替、複数モード対応が可能なクラッチです。
つばきの長年のクラッチ設計のノウハウを生かし、お客様の仕様に対して最適なクラッチをご提案します。
タイプ | イメージ | 内外輪回転 | モード切替/操作方向 | 対応モード |
---|---|---|---|---|
ブレーキタイプ | ![]() |
片軸固定 片軸回転 |
周方向 | 両方向噛み合い 両方向空転 片方向噛み合い |
クラッチタイプ | ![]() |
両軸回転 | 軸方向 |
カム式セレクタブルクラッチ
カムクラッチのカムの姿勢を外部から制御し、両方向噛み合い・両方向空転・正転方向噛み合い・逆転方向噛み合いの中から複数の噛み合いモードを実現するクラッチです。 空転摩擦トルクの低減、シームレスな切替が可能です。
カム式セレクタブルクラッチ
4モード式セレクタブルクラッチ
車載用セレクタブルクラッチ

カムクラッチのすべての噛み合いモードを一つのクラッチで実現
本カム式セレクタブルクラッチは、カムを向かい合わせで配置し、これを二枚の軸方向に操作可能な「内ケージリング」と「外ケージリング」によって、両方向噛み合い・両方向空転・正転方向噛み 合い・逆転方向噛み合いすべてのモードを1つのクラッチで実現しています(特許出願中)。
仕組み
向かい合ったカムを軸方向に動くセレクタによって、配置を制御します。
これにより、高い噛み合い応答性に加え、カムが非接触となることによりドラッグトルクが低減されます。

ローララチェット式セレクタブルクラッチ
ローラの位置をセレクタで制御し、両方向空転・正転方向噛み合い・ 逆転方向噛み合いの内から複数の噛み合いモードを実現するクラッチです。
高いねじり剛性と、高耐久性を併せ持ったクラッチです。
ローララチェット式セレクタブルクラッチ

高い耐久性とねじり剛性を併せ持ち、複数のモードを一つで実現
本ローラ式セレクタブルクラッチは、ON/OFF機能を重視し、モード切替を簡素化しています。
負荷がローラに分散することで、高耐久性を実現しています。
仕組み
ロック状態では内輪の溝にローラがはまり、ハウジングに挟まれることでロックを実現。
セレクタを押し込むことで片方のローラが浮き上がり、1wayモードに。さらにセレクタを押し込むと2つのローラ両方とも浮き上がり2wayフリー状態になります。

ワンウェイクラッチ
独自構造かつ、お客様のユニットの省スペース化に貢献
ベアリング内蔵や、ローラを配置することによる同心性の確保が可能な、独自構造のクラッチです。
お客様での別途ベアリング配置が不要になり、搭載ユニットの省スペース化、軽量化に貢献いたします。
カム&ローラ カムクラッチ
カム&ローラタイプ

つばき独自の特殊構造
ローラをカムと同軸上に配置、同心性を確保。 空転摩擦トルクの低減により、静粛性の向上に貢献します。
ベアリング内蔵タイプ

ベアリング、内外輪、カムの全てを組み込んだ
オールインワンタイプ
軸受け機能を有しながらもコンパクトかつ高トルク伝達を実現したクラッチです。
クラッチ部とベアリング部が内輪・外輪を共用するようパッケージングすることにより、動力伝達能力はそのままに軸方向の省スペース化が可能です。
コンパクト
6200番のベアリングと同寸法にてワンウェイクラッチ機能をプラス。
許容最大トルク N・m |
内径 mm |
外径 mm |
幅 mm |
|
---|---|---|---|---|
BB15 | 29 | 15 | 35 | 11 |
BB17 | 43 | 17 | 40 | 12 |
BB20 | 61 | 20 | 47 | 14 |
BB25 | 78 | 25 | 52 | 15 |
BB30 | 140 | 30 | 62 | 16 |
BB35 | 173 | 35 | 72 | 17 |
BB40 | 260 | 40 | 80 | 22 |
つばきのモビリティに関する
お問い合わせはこちら
モビリティお問い合わせフォーム
モビリティ
持続可能な社会の実現に向けて
つばきグループは、「動かす」分野において社会の期待を超える価値を提供し、
社会から必要とされ続ける企業となることを目指します