46時間工事で実現。クイックソートで出荷能力向上
物の流れがシンプルとなり、作業者および運営者の作業効率が向上しました。
株式会社MDホールディングス様の詳細を見る
ヤマエ久野株式会社様
1950年に設立して以来、「流通のプロ」として、地元九州を拠点に成長拡大を続けている企業です。
食品、住宅資材をはじめ、医療、ペット用品、通信機器など、取り扱う商品は多岐にわたります。
2014年9月
お客様の店舗増計画(取扱物量の増大)への対応に加え、既存設備の老朽化が進んでいたことへの対応。
同時に、物流施設内スペース利用や施設内の動線活用を改善するため。
旧設備の稼働を止めることなく、新設備への置き換えを行う。
クイックソートは物流センターや新聞印刷工場での設備更新の多数実績あり。
もともと工事が比較的容易な機械構造であること、短期間工事のノウハウを活用することにより、安定した更新を実現。
TC対象商品はトラックエリアより、DC対象商品は保管エリアより、それぞれ搬送コンベヤにより設備架台上に設けられた仕分けエリアへ搬送し、17台のクイックソート(分岐ユニット)により仕分けられ、店舗別に割り付けられたシュート下に運ばれていきます。
ケースピッキング商品は、フォークリフトにて集約ピッキングし、その後搬送コンベヤへ投入します。
その後、仕分けエリア行きの搬送コンベヤ上でケースITFを自動スキャンし、オートラベラでPDラベルを自動発行、自動貼付をします。その直後にPDラベルが該当商品に正しく貼り付けられたのかを自動で確認する機能も搭載しています。 オートラベラ機械能力:2,500個/時
導入前、既存設備の老朽化が進んでいました。新たなお客様の物流計画にお応えするためにも、大規模な設備更新を実行することとなりました。
同時に、既存設備ではスペース活用および動線の最適化が図られておらず、これらの問題解決も織り込んだ設備導入を前提としていました。
椿本チエインに決めた主な理由の一つは、技術者が物流を熟知しているという点。打ち合わせを進める中で、「よく知ってるな」と思わされました。
導入により仕分けの処理能力は大幅に改善し、同時に、レイアウトを工夫し、空間利用の最適化を図ったため、それまでフリーロケーションだった在庫についてもロケーション管理ができるようになりました。
今後の課題としては、今まで以上に、人手による物のハンドリングを少なくすること。
例えば、台車とコンベヤとの間での載せ替えを極力なくす。物流はさわってはダメ。人手が介在すればそこに無駄が生じます。
今回の納入に際しては、既設設備の稼働を止めずに新規設備を入れるという工事上の大きな課題がありました。
実質的に既設設備の動きを止めたのは工事期間終盤の1日のみ。この難題をクリアできたのは、短期更新を得意とするクイックソートの特性に加え、綿密な工事計画、そしてご担当者様と当社工事担当者が密にコミュニケーションをとり、工事期間中の意思疎通が万全であったことに尽きると思います。
お客様との綿密な連携なしに巨大設備の納入はうまくいきません。
また、ヤマエ様はスペースの有効利用に配慮されており、例えば1本のコンベヤラインを架台上に設置しその下を在庫置き場にしたり、人が通れるようにするなど、工夫を凝らしたレイアウトとなっています。
物流を極限まで効率化しようとされる姿勢に対し、私たちも新しい提案をし続ける必要があります。今後も、ヤマエ様にベストパートナーと認めていただけるよう、一歩一歩改善を積み重ねていきたいと思っています。
つばきのマテハンソリューション
持続可能な社会の実現に向けて
つばきグループは、「動かす」分野において社会の期待を超える価値を提供し、
社会から必要とされ続ける企業となることを目指します