仕分け作業の自動化のため、デジタルピッキングシステム(DPS)からリニソートへ切り替え採用
豆腐や卵、プリン等の損傷しやすい商品でも、自動仕分けできるようになりました。
JA全農・Aコープ様の詳細を見る
佐藤食品株式会社様
1953年に食品卸売業として創業。
取扱商品は魚肉練製品や豆腐水物類などのチルド品を主とし、九州を基盤に中国地方・近畿圏までサービスを展開され、共配業務を行う事でお客様はもちろん、メーカー・ベンダーに向けても物流サービスを提供されています。
賞味期限が短い商品(デイリー食品)の取り扱いが多く、従来の人手による仕分けでは限界がきていた。
昨今の人手不足問題を解消するため、マテハン設備を導入して作業の効率化、省人化を図った。
高能力のリニソートがペースメーカーとなり、それに合わせて作業を行うことになったため、処理能力が向上した。(仕分け個数 導入前比で1人あたり6倍を目指す)
※連続纏め投入
連続して画面表示の纏め数にて投入が可能です
※シュート動画
樹脂ローラが回転し、脱荷された荷物を減速させ商品同士の衝突を低減させます
採用した理由として、
が挙げられます。
特に将来対応については、24h/365日、デイリー食品を近畿圏(大阪)まで翌日配送を行っているという理由により、どれだけ短い時間で増設切替を行えるか?という課題がありました。
その中で椿本チエインさんは一晩で切替工事を行える体制を提案段階から立案し、提示いただいたことが採用に至る大きな理由の1つです。
今後は作業実績などを検証して、さらなる生産性向上に取り組んで行きたいと考えています。
私自身が、冷蔵庫という厳しい作業環境の改善をしたいと以前から考えていました。
「従来の仕分け方式をリニソートS-Eに変えることによって、どれだけ生産性が向上するのか」が投資されるかの判断基準でした。
そのため、数日間現場調査をし、現状をもとに試算結果を提示。結果、リニソートS-Eを採用いただきました。
安定稼動ができ、現在はさらなる生産性の向上を目指して、改善案をお客様と模索中です。
つばきのマテハンソリューション
持続可能な社会の実現に向けて
つばきグループは、「動かす」分野において社会の期待を超える価値を提供し、
社会から必要とされ続ける企業となることを目指します